By Yoko
「アートを香りを通して楽しむ鑑賞会」はアート鑑賞と香りの両方を感じて楽しむ鑑賞会です。
特別な香りに魅せられた人物が描かれた絵画
古代からの神聖で特別な香りがかかわる絵画
などを、描かれた人物やエピソードについてお話をしながらご紹介していきます。
クレオパトラ
マリー・アントワネット
ジョゼフィーヌ・・・
ギリシア神話や聖書の世界の中にも。
絵を見るときのポイントもお伝えしていくので、アートに詳しくない人でも大丈夫です!
そして香りをご紹介してくれるのが、アロマ・ハーブ・パッチフラワーレメディ・瞑想の専門家である片山裕子さん。
裕子さんは愛知県を中心にセラピストとして活動されています。
裕子さんのHPはこちらです
当日お楽しみいただく香りは、
ローズ(薔薇)
フランキンセンス(乳香)
ミルラ(没薬)
香りにまつわる話や効能を聞いていただいて、その後は絵画鑑賞です。
この鑑賞会は、絵画鑑賞をもっと抵抗なく楽しんでもらいたいなと思って企画しました!
アートって何かむずかしそう
敷居が高そう
ってイメージがあると思うのです。
でももっと頭で考えるより、アートに触れて自分がどう感じているかを大切にして欲しいなと思って。
香りは記憶と感情を結びつけると言われています。
香りを楽しみながら、アート鑑賞。
そこで湧き出る感情や浮かび上がる記憶を意識してください。
そして、絵画から受けた感動した気持ちや、色や構図に発見したことや、描かれた人物やエピソードに驚いたことなど、どんなことでも何かを見つけようとしていけば、もっとアート鑑賞を深めていけます。
美を感じる感覚を磨き、どう感じているのか自覚すること。
アートを通して気づいたことは、自分自身に出会うことになるとも考えています。
日時:2020年3月21日(土)
13時40分〜16時30分
(入場:13時30分)
場所:京都府京都市中京区占出山町
地下鉄四条駅または阪急烏丸駅 22番出口から徒歩1分半です。
*お申し込みの方には詳しい場所をご連絡いたします。
価格:5000円(税込)
お支払い方法:銀行振り込み、クレジットカード決済
*お振込手数料はご負担いただいております。
*クレジット決済には決済手数料4%が加算されます。
定員:8名 →残5名
キャンセルポリシー:お客さまご都合のキャンセル、返金はできかねます。
現在募集はしておりません