10月25日はピカソの誕生日です 2020-10-25 By Yoko 25 10月 この投稿をInstagramで見る 今日はピカソの誕生日。 1881年10月25日、スペインのマラガで生まれた。 ピカソの言葉 「 私にとって、芸術には過去も未来も存在しない。芸術的作品が現在に常に生き得ないものなら、まったくその作品は考えるに値しないものである。ギリシャやエジプトの芸術、かつて生きた偉大な画家達の芸術、それらの芸術は全て過去の物ではない。おそらく、それらの芸術は今日でこそ、より生き生きとしているのだ。芸術はそれ自身で進化するものではなく、人々の考えが変化させ、表現の方法を変化させるのだ。 」 おおーとまたピカソの言葉にゾクゾクきました。 一般的にアートを理解しなくちゃと考えるから、むずかしい…と思ってしまうのかなと感じてます。 アーティストの表現したものがアート作品ならば、完全に理解なんてできない。 専門家の解釈や、本に書かれている説明は、アーティストや作品に近づくための方法の中の1つではあるけれど、それが全てじゃないと思ってます。 自分はその表現をどう感じるのか? どう思うのか? そこから何を考えるのか? それこそが一番大切で、アートが存在する意味なのかなと思ってます。 これからもそんなことをたくさんの人と話していきたいなと思ってます。 ピカソの描いたドラ・マールの肖像画の中でも私はこの作品がとくに好き。 +___________________________+ 「アート」で見つける自分の価値観 アート鑑賞で語られる感想がその人自身について語っているに気づいたアートエデュケーター。 アート思考×対話鑑賞×解説で、本当の自分を知って個性を大切にするレッスンを開催してます。 募集中 ○ARTで気づく自分の気持ち オンライングループ講座 @cosiness_and_adventure のリンクからご案内してます。 +____________________________+ Yoko Tsuge(@cosiness_and_adventure)がシェアした投稿 – 2020年10月月24日午後5時45分PDT 関連記事【展覧会レポート】没後70年 吉田博展を見てきました【展覧会レポート】ウィーンの歴史をたどる「ウィーン・モダン クリムト、シーレ世紀末への道」【終了】アートお茶会☆京都の優雅な洋館で好きなアートについて語りましょう見ておきたい!2019年おすすめ展覧会【関西編】