美術館にも年間フリーパスのメンバーズクラブがあるのご存知ですか?
美術館によっては友の会とか、サポーター制度など色々呼び方があるようです。
年何回かは同じ美術館に行くという人以外は、美術館のメンバ-ズクラブって聞くとこんな疑問を持つのではないでしょうか?
「テーマパークのようにそんなに年に何回もいかないし…」
「会費に5000円はちょっと高いかな」
実は私も、前売りチケットなど購入しておけばいいかなと、メンバーズクラブに関して詳しく知ろうとしてませんでした。
でもよく調べてみると結構お得な特典がたくさんあることがわかりました!
そして、東京六本木にあるサントリー美術館のメンバーズクラブに入会しました。
そもそも関西に住んでいる私がなぜ東京の美術館のメンバーズクラブへ入会したのか?
美術館巡りを中心に年に何回か東京へ行くことは理由の1つだと思います。
でもそれだけではありません。
美術館や博物館が充実している東京では、行きたい展覧会が数多く開催しているので、1つの美術館の会員に入会することはなかったはず。
特典を熟読しながらこれは入会しなければ!と思い立ちました。
それでは、盛りだくさんの特典と、私が入会したいと思った魅力的なポイントをご紹介しますね。
サントリー美術館 メンバーズクラブ特典
調べてみてわかったメンバーズクラブ特典です。
1. 入館フリーパス&同伴者1名無料
2. メンバー内覧会ご招待
3. 美術館ニュース送付
4. ミュージアムショップ&カフェ割引
5. 講演会ワークショップのイベントに優先的に受付
6. 会員限定イベントやアート関連イベントへの招待(抽選)
7. 提携美術館や博物館の割引
今年は美術館が赤坂より今の六本木に移転して10周年ということで記念のこのキラキラカードです。
特に魅力を感じた3つの特典は
充実の展覧会をフリーパスで何回でも
サントリー美術館の展覧会は年間を通して充実してます。
年におよそ6回の展覧会が開催されますが、バラエティーに富んでいて毎回どれもいきたくなります。
例えば2018年は、現在も開催中の「 フランス宮廷の磁器 セーブル、創造の300年」が1月28日まで。
その後は展覧会はこんな感じ。
江戸時代の宮廷芸術、中国清王朝時代のガラス工芸、琉球王国時代の芸術、京都醍醐寺の仏像や仏画、そして日本の扇。
・寛永の雅
・ガレも愛した〜清朝皇帝のガラス
・琉球王国の美(仮称)
・醍醐寺の名宝(仮称)
・扇の国、日本(仮称)
\2018年の展覧会はこれだ✨/
当館が来年開催する5つの展覧会をご紹介🎵
気になる企画はありますか?
詳細はこちらhttps://t.co/xtXuQOzMnV pic.twitter.com/ZAe5h59Kv3— サントリー美術館 (@sun_SMA) 2017年10月12日
年間フリーパスなので気に入った展示を何回も見に行けます!
そして同伴者1人も無料!!
これは本当にお得です。
1人で見に行くことも多いのですが、友人にもこんな展覧会があるよ!と声をかけて一緒行くことがあります。
そのような時にこの特典は友人にもきっと喜ばれるはずです。
特別感が味わえる?内覧会に参加できる
美術館の内覧会というものは、プレス関係者の特権だと思っていました。
でも会員向けの内覧会というものもあるのですねー。
入会するとメンバーズ内覧会に招待してくれるそうです。
これにはとても特別感があって心惹かれます。
サントリー美術館では、展覧会ごとに休館日の火曜日に学芸員の方からレクチャーを受けた後、メンバーズ貸切での内覧会が開催されるとのこと。
そしてこの内覧会にも同伴者1名まで参加OKなんだとか。
これはすごい!
(注意:内覧会がない展覧会もあるようです)
美術館ニュース送付やイベントへの招待
美術館ニュースが自宅に送られてきます。
内容はこんな感じです。
・展覧会担当学芸員の見どころの紹介
→学芸員の方のお写真もあって、この方が担当されたのだとわかると親近感がわきますね。
そして詳しい見どころの解説は、展覧会で本物を見てみたいなと期待がふくらみます。
・サントリー美術館所蔵作品の紹介
・展覧会関連イベントやメンバーズクラブ情報
ワークショップ、講演会などのイベントへの優先案内、また会員限定イベントなどにも招待されるそうです。
展覧会ごとにイベントはたくさん行われているようなので興味があるものが必ずありそうです。
入会時の無料音声ガイドの意外な使い方
今回メンバーズクラブに入会した時に、展覧会音声ガイドの無料チケットをもらいました。
普段はあまり音声ガイドは使わないのですが、せっかくなので今回は使ってみることに。
音声ガイド専用の機器を使うか、自分のスマホにアプリをダウンロードして使うか、どちらかから選べるようです。
係の人はスマホを持っているならアプリをお勧めしますと言ってました。
アプリをダウンロードするために、美術館専用wifiを教えくれたので安心してダウンロードできましたよ。
ヘッドフォンを借りて、自分のスマホでスマートに鑑賞可能。
そしてこの音声があれば、メンバーズ特典で次回また展覧会来た時も、家に帰ってからも聞くことがかできるのです!
さて、なかなかの充実ぶりが伝わったでしょうか?
お気に入りの美術館があれば、ぜひメンバーズクラブや友の会をチェックしてみては?
きっともっと美術館に足を運ぶ機会が増えるはずですよ!
<追記:2018年12月16日>
サントリー美術館は2019年11月11日〜2020年5月中旬まで改修工事に入るため休館するそうです。
リニューアル後もメンバーズクラブは継続するとのことです。
メンバーズクラブ入会に関しては美術館へご確認ください。
サントリー美術館HP
〒107-8643 東京都港区赤坂9-7-4
東京ミッドタウン ガレリア3階
TEL:03-3479-8600
休館日:火曜日、展示替期間、年末年始