
これまでメルマガ「Cosiness and Advetureアート通信」を配信してきましたが、2022年11月をもって終了することになりました。
そして新しくメールレター「Art and More」をスタートすることになりました。
(メールレターという響きが好きなので使いましたが、メルマガもメールレターも同じです)
色々な角度からアートを楽しむ方法を探求するメールレター
アート鑑賞を、自分の本音に気がつくきっかけにしたり、人生を豊かにしてくれる一生のパートナーにする方法をこのメールレターでお送りしていきます。
具体的にはこのような内容の配信をしていきます。
このような内容を配信します
・美術史好きのアートエデュケーターの情報ソースや学び方のコツ
・世界のアート関連のニュースから見えること・考えること
・自分の心を整えるアート鑑賞方法
・日々の気づき
▼ あなたのメール受信箱に、このようなメールレターが配信されます。

最近強く思うのですが、今の世の中には情報が溢れていて、しかも簡単に手に入れることができる。
それを見るだけ、聞くだけで消費するだけでいいのだろうかと・・・
良質な情報を探し出し、さらにそこから自分の考えや見方に熟成させていく、そんな美術との付き合いが自分をもっと豊かにしてくれるのではないでしょうか?
例えば、Youtubeで人気の山田五郎さんの大人の教養講座。見たことありますか??
本当に知識が豊富で面白いですよね!
なぜあんなに面白いのだと思いますか?
それは、これが正しい美術作品の見方ですよーと紹介されているのではなく、ご自身の美術への想い、さまざまな知識・経験などから生まれてきた見方を出されているからなのだと私は思ってます。
山田五郎さんの価値観が溢れていると言ってもいいのかもしれませんよね!!
これからは、平均的なことがAIによってとって変わられるのかなと考えてます。
自分にしかできないことや考え方がより自分の価値になっていく時代になっていく。
だからこそ、WHYを問いかけ自分を知って、好きなことや得意なことを掘り下げていく。
そうやって集めた点と点が結びついて、さらに広がって新たな視点を持っていく。
私の体験を通して、こんな楽しみ方をメールレターでお伝えしていきます。
そして年齢などを気にすることなくこれからも色々と挑戦していきますので応援していただけたら嬉しいです。