Yoko

英国大学で西洋美術史専攻 日本の大学で文化支援専攻 海外.国内旅で多くのアートに触れる 2019年から対話鑑賞会・講座主宰しています。 美術史の知識だけでなく、対話型鑑賞で自分はどう感じるのか?を大切にするアート鑑賞を提案しています。

アルチンボルドが描いた「ウェルトゥムヌスに扮したルドルフ2世」【365日絵のなかで旅をする】

今回は、このちょっとびっくりして、思わず笑ってしまう肖像画の絵のなかを旅します。 描かれているのは、あの名門ハプスブルグ家の皇帝ルドルフ2世。 上半身を構成しているのは、50種類以上の野菜・果物・花・・・・しかもどれも新鮮で美味しそうじゃないですか??笑 アルチンボルドはこのように独特のスタイルの絵を描きますが、やはりこの絵は中でも一番の驚きと楽しい気持ちを与えてくれる作品だと思います。 画家が野菜や果物で描いた理由や、背後に隠された象徴的な意味を探りましょう。まずはルドルフ2世の案内で、絵のなかへ! 今 ...

【画家の悩みに効く香り】マティスの悩みを想像して、香りを調合してみました・・・

ポッドキャストで【画家の悩みに効く香り】という番組をやっています。 3回目の放送で取り上げる画家は、20世紀のフランスで活躍した画家アンリ・マティスです。 アンリ・マティス (Henry Matisse、1869年12月31日-1954年11月3日)フランスの画家 私がマティスの作品からいつも感じるのは、明るさ、豊かさ、楽しさ、リズムなど元気が出る要素。しかし当たり前ですがマティスの人生にもたくさんの暗い時代や苦労などがあります。特に人生後半の十二指腸ガンによる手術で車椅子生活になり立って絵筆を握り絵を描 ...

アルベルト・カイプの『エジプトへの逃避途上の風景』【365日絵のなかで旅をする】

今回の旅は、聖書の風景と想像上の風景が融合した世界への旅です。 オランダの画家、アルベルト・カイプの描いた風景画の世界です。この絵には彼の絵の特徴が盛り込まれています、牛・動物・川・光に美しく照らされた景色・・・ アルベルト・カイプの案内で、この美しい光の中に吸い込まれるように、絵のなかを旅しましょう! 今日の案内人は、アルベルト・カイプ画家本人 こんにちは、私はアルベルト・カイプです。これから私が1650年頃に描いた絵の中に皆さんをお連れします。さあ、タイムスリップの旅に出発しましょう! まず絵の左側を ...

カナレットの人生とアートの物語:18世紀のヴェネツィアとロンドンを描く

18世紀のヴェネツィアの風景を、まるでその場にいるかのように鮮明に描いたアーティストがいます。その名はジョヴァンニ・アントニオ・カナル、通称カナレットです。カナレットは、ヴェネツィアの光と影、建築物の美しさ、そしてその独特の雰囲気をキャンバスに再現することで、多くの人を魅了してきました。 カナレットの作品は、ただの風景画ではありません。彼の絵を見ると、まるでタイムマシンに乗って18世紀のヴェネツィアを旅しているかのような気分になります。建物がとてもリアルでそこに人々の賑わいが溢れている、そしてどこまでの広 ...

「カナレットとヴェネツィアの輝き」展

2024年カナレットの大規模な展覧会が開催されます。 昨年末そのことを知ってからとても楽しみで、気がついた時に情報が出ているのか常にチェックしています。新しい情報が出てきたらここでもご紹介していきます! 「カナレットとヴェネツィアの輝き」は巡回展 この展覧会は、7月に静岡からスタートして2025年6月の山口県まで4館の美術館を巡回するようです。 「カナレットとヴェネツィアの輝き」開催日:2024年7月27日〜9月29日開催場所:静岡県立美術館 開催日:2024年10月12日〜12月28日開催場所:SOMP ...

【画家の悩みに効く香り】クリムトの悩みを想像して香りを調合してみました・・・

ポッドキャスト番組【画家の悩みに効く香り】で、2回目に取り上げた画家は、19世紀末のウィーンで活躍した画家グスタフ・クリムトです。 グスタフ・クリムト (Gustav Klimt、1862年7月14日-1918年2月6日)ウィーンの画家 私にとってクリムトはとってもミステリアスな存在です。官能的・幻想的・華やかな作品のイメージと、家族を支え・芸術家仲間を束ね・社会的に弱い立場の女性モデルの味方となる親分肌の彼のイメージ。多くの女性との関係などが必ず付いて回るけど、そこに溺れるのではなく、自分の作品は女性の ...

ベルト・モリゾが描く姉エドマとパリのテラス『植木に水をやる若い女性』【365日絵のなかで旅をする】

今回の旅は19世紀のパリ。印象派の女性画家の1人、ベルト・モリゾのパリの自宅テラスが舞台です。 案内してくれるのは、ベルトの姉で画家でもあったエドマ・モリゾ(1839-1921)。 2人は一緒に画家を目指して励ましあっていた期間が長かったのですが、エドマが結婚を選び画家をやめた時に親密な関係は終わったようです。でもモリゾの絵の中にはたびたびエドマが登場しています。 今日の絵もその一枚。エドマが結婚して7年後に描かれている絵です。 絵のなかを旅する案内人は、ベルト・モリゾの姉エドマ 今日は私の妹、ベルト・モ ...

カナレットの「サンマルコ広場」【365日絵のなかで旅をする】

今回の旅は、18世紀のイタリア、ヴェネツィアのサンマルコ広場をめぐる旅。絵はヴェネツィア生まれで、この街を知り尽くした画家カナレットが描いたサンマルコ広場を描いたものです。 案内してくれるのは、カナレットをイギリスに売り込んだ代理人のジョセフ・スミス(1682-1770)。 実在のヴェネッツィアに住んでいたイギリス人で、銀行家、商人として成功。芸術家のパトロンでもあったのですが、カナレットに出会い20年にわたる関係の中たくさんの絵をイギリスへ売り込んだ人物です。 今日の案内人は、カナレットの代理人のジョセ ...

【画家の悩みに効く香り】クロード・モネの悩みを想像して香りを調合してみました・・

ポッドキャストで【画家の悩みに効く香り】という番組を始めました。 1回目に取り上げる画家は、印象派といえばこの人、クロード・モネです。 クロード・モネ (Claude Monet, 1840年11月14日-1926年12月5日)印象派フランスの画家 モネって印象派の画家として世界中で愛されて、彼の絵がない美術館がないのでは?と思うほどの画家です。私も大好きな画家の1人ですが、愚痴や泣き言が多い手紙を読んで、理想と現実のはざまで辛かったんだろうなぁ、悩んで苦しんでいたんだなぁと思ったのです。 調香のプロのY ...

印象派仲間のピサロ、モネ、シスレーの水辺の絵を並べて見る贅沢

先日久しぶりに名古屋市にあるヤマザキマザック美術館へ!! 日本の好きな美術館の10位の中に入る一つ。 好きな理由は、ロココから20世紀の絵画の歴史が辿れるような作品が揃っていること。 そして展示室の空間の美しさ。まるでヨーロッパの美術館にいるような気分にさせてくれる壁紙、床の素材や美しいシャンデリアなど。 空いているので静かにゆっくりと見れるのもなかなかいい。そして絵画のフロアの下にはインテリアやガラスなど工芸品のコレクションが充実していることも。 カフェやレストランが揃っていて鑑賞後の時間も優雅に過ごせ ...

『ソロモンの審判』ニコラ・プッサン【365日絵のなかで旅をする】

今回の旅は「見事な裁き、ソロモンの審判を見にいく旅」 古代イスラエルの王、ソロモンはダヴィデ王の息子で、人々を守るため巨人ゴリアテを倒した勇者の子としても知られています。でもソロモンの真の偉大さは、彼の無比の知恵と公正さにありました。 見る絵画と言えばこの人ニコラ・プッサンが描いた「ソロモンの審判」を通じて、古代の裁きとその智慧を探りにいく旅です。 古代の裁き、ソロモンの智慧 The judgment of Solomon by Nicolas Poussin: image wikimedia commo ...

【絵を見る楽しさを教えてくれる本】安野光雄の旅の絵本II イタリア編

記事にプロモーションが含まれています 先日とっても素敵なプレゼントをもらいました。 安野光雄さんの『旅の絵本II』です。 この絵本は10冊のシリーズの世界の国を1冊にした絵本で、私がもらったのはイタリア。イタリアは私にとって美術の世界へと導いてくれた国。そのことを知って友人はイタリアをプレゼントしてくれました。 表紙にはどこの国か書いてないのですが、よく見て!畑が緑・白・赤の国旗になっています。 本の中に字はありません。絵をじっくりと楽しむ絵本なのです。 馬に乗った1人の旅人が、イタリア、トスカーナの緑の ...

イザベラ、またはバジルのの壺の世界を巡る旅ージョン・エヴァレット・ミレイ【365日絵のなかで旅をする】

今回の旅は、イザベラ、またはバジルの壺の物語の世界を旅します。絵に描かれた物語の世界の旅は、私の大好きな旅。ミレイの絵はその楽しみを存分に伝えてくれます。 今回は残酷な恋物語ですが、美しい絵の中に暗示をたくさん配置しながら、複雑なストーリーを1枚の絵で伝えてくれています。 美しい壁紙の室内で食事を楽しむ人々。部屋からは青空の庭園が広がって庭園の景色も見える豊かなひととき……に見えますが、本当にそう? 白いタイツの男性の表情をよく見てください!睨みつけるような顔でテーブルの右側に座る男女を見て、足で犬を蹴ろ ...

サージェントの肖像画と衣装の切っても切れない関係を見に行きたい!

私が肖像画を目の前にしたとき、まずざっと見るところは表情、ポーズ、そして衣装です。衣装は、時代や階級が何となく理解できるというのも大きいけれど、豪華さや繊細さに目を惹きつけられるというのが一番の理由かも。 上に重ねた服から下の生地の柄が透けていてうっとりしたり、こんなすごい靴履いてたの?!と吹き出しそうになったり、豪華なジュエリーに誰からもらったんだろうと想像したり、衣装だけ見るだけでも十分に楽しめます。 肖像画家として大成功したアメリカ人画家のジョン・シンガー・サージェント。彼の絵は衣装が本当に本当に素 ...

ネットラジオ「365日絵のなかで旅をする」をスタート

standfmという音声配信アプリ内でラジオ番組を始めました。 実際には昨年からスタートしていたのですが、一時中断していたので今月から再スタートとなります。ブログにもシリーズで書き始めた「365日絵のなかで旅をする」の記事を元にして、そこから2人で絵の中に入り込むように旅をするトーク番組です。 お相手をしてくれているのは、海外を旅したい理学療法士でもあるmikiさん https://www.instagram.com/miki.katou.oz/放送時間は、毎週月曜日の22時。のんびりとしたトークと絵の中 ...