昨日は京都にある長楽館のカフェでアートお茶会を開催しました。
鑑賞会などでも、アートが好きだけど周りに話ができる人がいない・・・ということをお聞きしていて、それなら思いっきり語れる場を作ろうと企画したのです。
せっかくなので、場所も明治42年(1909年)に建てられた、現在は京都市指定有形文化財の洋館、長楽館のカフェを選び、環境でもアートに囲まれてしまおうと思いました!
今回参加してくださったのは3人の方には、お好きなアート作品のポストカードや写真などをお持ちいただくことをお願いしていました。
それは、好きな作品にはその方の好みがものすごく出ているからです!!
だから自己紹介を兼ねて作品を紹介してもらおうという狙いがありました。
マネにとことん惚れ込み、その作品や画家について熱く語ってくださった方。
作品から感じたことや、画家の生き方にご自身の想いや理想を重ね合わせて深くアートと関わっていらっしゃることが印象的でした。
そして情熱の傾け方が私にはとても魅力に感じました!!
お好きな作品をたくさんご紹介くださった方。
その前にもすでに色々な話をしてくださっている中から、お好きな傾向がみなさんにも伝わっていたと思うのですが、ポストカードを出してくださるとさらに納得。
ルーベンス、カラヴァッジョ、クリムトやレイトンの作品からは、ドラマチック、エネルギー、豪華さ、重厚感、はかなさなどのイメージが感じられました!!
まだ美術との付き合いは短いとお話されていましたが、ミュシャ、ローランサン、ラファエロや東山魁夷の作品を紹介してくださった方。
優しく、柔らかで、曲線や色使いにもふんわりとした癒されるような雰囲気を感じられる作品が多かった。
でもローランサンや東山魁夷は過去の辛い体験から、このような情感あふれる作品を生み出している。
ミュシャやラファエロの作品には、考えられた完璧な構成力とか色の調和などがある。
そんなところを作品から受けて大切にされているのかなと感じました!!
とにかく、お三方のアートに対する情熱がものすごく伝わってきて、わたしたちのテーブルは熱気がムンムンしていたはず。
私はその熱さに少し圧倒されておりました(笑)
そして話は、
もっと色々な作品が見たい、知りたい!
歴史や背景を知りたい!
作品を見に色んな美術館を巡りたい!
そして美術だけじゃなく各国の芸術を体験する贅沢な旅行がしたい!
というところにまで話が広がりました。
自分の好きなことがよくわからない、何をしたいのかわからないということを見聞きすることがありますが、アート好きにはそんなことは必要ないのかもと思わせてもらったそんな素敵な時間でした。