数日前、セントレア空港へ行ってみた。
頻繁に行っているわけではないけれど、海外旅行に行けない!と思うと飛行機や空港が恋しくなって。
また今空港はどんな状態なんだろう・・・いつかこの混乱が明けたとき考える時がきっと来るから、この時期に感じたことを記録しておきたいという思いもあって空港に来てみたのだ。
この空港のスカイデッキは滑走路まで長い通路になっていて、飛行機の離発着を間近に見ることができる大好きな場所。調べてみると、全長は300メートルもあるのだとか。
この日本当は滑走路の方へ向かって写真を撮りたかったのに、ご覧のようにまぶしすぎて無理だった。青空にくっきりと映える建物が美しかった。
ゲートには飛行機が全然止まってない。
空港全体の人もまばら。
数年前GWに、臨時駐車場に車を停めないといけないほどの混雑を思い出し、この静けさが悲しくなった・・・
スカイデッキでしばらく待っていても飛行機はやってくる気配もない。「もう帰ろうか・・・」と話していたところ、飛行機が入ってくる方角から何かが飛んでくるのが見えた。あー来た?!と期待して見ていたらヘリコプターだった!!
残念。
ヨーロッパ圏の空港は、以前の姿を取り戻しつつ人の行き来が増えてきたと聞いたけど、日本がそうなるのにはまだ当分かかるのか・・・
3年前、妹家族が帰ってくる飛行機をまだかまだかと待っていたなぁと懐かしくなった。あの日はスカイデッキにいる間、次から次へと飛行機がやってきては飛んで行ってた。
「おかえりなさい!」と妹たちに会えるのはもう少し先なのかな。