アートの映画

【アート好きのための】見逃した美術系映画を自宅でお得にみる方法

2022-05-29

画家の人生を描いた映画。

美術館やアート界の裏側に迫るドキュメンタリー。

など、アート関連を扱った映画って実はたくさんあります。

映像と音声が掛け合わさった映画は、その世界に没入できること間違いなし。

でもアートを扱った映画って、ミニシアターという小さな映画館でひっそり公開されていて、見逃してしまったってことないですか?

または、「ああ・・・タイミングが合わずいけなかった。見たかったのに・・・」

と公開日が終わってしまい残念に思ったことないでしょうか?

そんな見逃してしまった映画を、自宅でしかもお得に楽しめる方法をご紹介します。

UNEXTという映画の配信サービスです。

実は私もこのサービスで映画を楽しんでいる長年のユーザー。

ここでは、アート好きにおすすめする理由と、今なら無料で試せるというお得に映画を楽しめる方法をご紹介します。

▼UNEXT 無料トライアルはこちらから


【映画紹介】アート・美術系映画の取り扱いが多い

この記事を書いている2022年5月29日時点で見ることができる映画。

私が見つけられたものをまとめてみました!

なかなかすごくないですか?

(配信がいつ終わるかは近くならないと分からないので、これ見たい!という映画を見つけたら早めに見るのがおすすめですよ)


「鑑定士顔のない依頼人」
「黄金のアデーレ名画の帰還」
「ロダン カミーユと永遠のアトリエ」
「サバイビング・ピカソ」
「ゴッホ真実の手紙」
「炎の人ゴッホ」
「永遠の門 ゴッホの見た未来」
「ゴッホとヘレーネの森」
「モナリザ・スマイル」
「ミケランジェロの暗号」
「しあわせの絵の具」
「ダ・ヴィンチコード」
「クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代」
「レンブラントは誰の手に」
「ヒトラーVSピカソ」
「世界で一番ゴッホを描いた男」
「最後のフェルメール」
「レオナルド・ダ・ヴィンチ」BBCドキュメンタリー
「盗まれたカラヴァッジョ」
「ゴーギャン タヒチ楽園の旅」
「バンクシーダズニューヨーク」
「イグジットスルーザギフトショップ」
「美術館を手玉にとった男」
「ペギー・グッゲンハイム アートに恋した大富豪」
「グレート・ミュージアム ハプスブルク家からの招待状」
「ヨーゼフ・ボイスは挑発する」
「ラスト・ディール」
「プラド美術館 驚異のコレクション」
「ハーブ&ドロシー」
「ハーブ&ドロシー 2人からの贈り物」
「草間彌生 わたし大好き」
「謎の天才画家 ヒエロニムス・ボス」
「ニーゼと光のアトリエ」
「バスキア」
「バスキア、10代最後のとき」
「ザ・ゴールドフィンチ」
「ロスト・レオナルド ~史上最高額で落札された絵画の謎~」
「ダ・ヴィンチは誰に微笑む」

などなど。

映画、ドキュメンタリーなどたくさんありますよね。

私は、見逃していたこちらの映画を見ることができました。

黄金のアデーレ名画の帰還

クリムトが描いた「アデーレ・ブロッホ・バウアーの肖像画」にまつわる実話。

「レンブラントは誰の手に」

レンブラントの絵画に魅せられた人々を描くドキュメンタリー。

どちらも好きな作品で何度も見ています笑

さらに他にも、ここで知った映画もたくさんありますね。

「モナリザ・スマイル」

ジュリア・ロバーツが、保守的な学校でアートを通して自分らしく生きることを伝える美術教師役で出演。

「プラド美術館 驚異のコレクション」

ジェレミー・アイアンズがナビゲータで、プラド美術館の作品や歴史について語るドキュメンタリー映画

などもとても良かったですよ!!

配信だから気に入った作品は何度でも味わえる

あなたは気に入った映画をもう一度見たいなぁと思ったことありませんか?

配信サービスだと好きな映画を何度も好きなときに楽しめることができます。

そして、気に入った作品だからこそ、
映画の中で登場する
作品のタイトル
アーティストの名前
美術館の名前
地名
など、メモ取りたいって思うことあるんですよね。

「あーこの絵好きだなぁ。見終わったらこの絵のこともう少し調べたい」
「この場所がこの人にとって重要な場所だったんだ。覚えておきたい」など。

こういうことってアート好きの方は共感してくださるんじゃないかなぁ。

映画館の中では暗くてメモすることできないし、見終わったら忘れてしまったり。

特に映画の中でさらったと紹介されたような情報は、ネットで検索しても出てこないことが多いです・・・

でも配信サービスなら、見終わった後もう一度見たいところに戻って確認することができます。

これがなかなか便利です。

さて、アート好きにおすすめする理由を2点挙げました。

では次にこのUNEXTのサービスについてご紹介します。

U-NEXTはこんなオンライン配信サービス

UNEXTは月額2189円(税込)で、見放題の映画、ドラマやドキュメンタリーを見ることができるオンライン配信サービス。

月額には1200ポイントが含まれていて、課金が必要な新作などに使えるようになっています。

220,000 本以上が見放題!

先ほどご紹介したアートに関連した映画もたくさん取り扱いあり。

古いものだけでなく、最新の作品も充実しています。(最新はレンタル料が発生します)

この見放題のラインアップ数は他の配信サービスと比べて断トツのNo.1なんだそうです。

毎月もらえる1,200ポイントでお得に楽しめる

実は映画は全て見放題というわけではないんですよね。

最新の作品など一部レンタル料が必要な場合もあります。

でも毎月もらえる1200ポイントがあるので、ポイントを使ってレンタルすることができます・

(1ポイント=1円)

例えば私が次に見ようと思っている映画「ダ・ヴィンチは誰に微笑む」はレンタル料399円です。(2022年5月29日現在)

ポイントは最大90日まで持ち越しも可能なので、ゆっくりと何を見ようか決めることができます。

便利なファミリーアカウントが作れる

親アカウントとは別に、子アカウントを3つまで作ることができます。

家族でパソコン、スマホなど個人個人で楽しむことができる。

最⼤4つのアカウントがつくれるから、家族4⼈の利⽤なら1⼈あたり実質約500円。

私は離れて住んでいる両親に子アカウントを作って、映画を楽しんでもらってます。

母もアート好きな人なので、おすすめな映画を紹介しあったりもしていますよ。

でもお互いの視聴履歴はわからないから、プライバシーは守られて安心です。

実は動画だけでない書籍も楽しめる

映画 / ドラマ / アニメはもちろん、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌も豊富にラインアップ。

あなたの好きな作品に、きっと出会えます.

ダウンロード機能もあります(スマートフォンアプリのみ)

スマートフォンアプリだと作品をダウンロードできる機能があります。

Wi-Fi環境で見たい作品をダウンロードしておけば、通信量の⼼配をせず見たいときに、見たい場所で楽しめます。

※ダウンロード済みコンテンツの視聴期間は、最⼤48時間で、期限は作品によって異なります。

※⼀部の作品は、ダウンロードに対応していない場合があります。

では次に、U-NEXTをお得に始めらえる方法をご紹介。

31日間の無料トライアル

U-NEXTは月額2189円(税込)で、見放題の映画作品を見ることができるオンライン配信サービスですが、でもいきなり2189円を払うのには抵抗がありますよね。

そこで31日間の無料トライアルがあります。


◆31日間無料トライアルの特典◆

1 見放題作品が31日間無料で視聴可能
最新作はレンタル配信(個別課金が必要)となります。

 600円分のポイントプレゼント
課金の必要な作品にポイントが使えます。
(DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や最新コミックの購入に使用可能。)

3 追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題



U-NEXTの解約は、いつでも手続き可能です。

無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心して試すことができる。

ちょっと乱暴な言い方ですが、見たい映画を楽しんで、無料期間中に解約すればただ見れてしまうということに・・・

アート・美術系映画を楽しもう

※ 無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しません。

映画でもアートを楽しんで、見たい作品、行きたい美術館にもっと出会いましょう!!

-アートの映画